大学進学 コンサルティング 2024年07月29日(月曜日) 2024年7月29日(月) 20:30〜21:15
大学進学 を検討している 若しくは 大学進学 で悩まれている皆様に可能な限りお役に立てるようなコンサルティングを実践
View Article授業力を高める~教室実践力セミナー2024夏in弘前 2024年7月29日(月) 09:10〜16:50
国語と道徳を題材に、授業力向上のために何が必要なのかを学び、自分に合った授業技術は何なのかを考える一日です。
View Article第61回道徳教育研究会(泉佐野会場) 2024年7月28日(日) 13:00〜16:10
この研究会は関係者様に一層の教育力を会得いただき「生きる力」をはぐくむ学校づくり、安心して暮らせる社会づくり、品格ある国づくりに貢献することを目指しています。
View Article明日の国語授業を語る会 夏のセミナー「 再考・物語文の授業〜学習者の『問い』から始める読みと学び〜」 2024年7月28日(日) 09:20〜16:15
国語授業の教材研究・実践報告などを行う勉強会です
View Articleレッ図スクール2024(オンライン) 2024年7月28日(日) 09:30〜13:00
【図工・美術・造形】子ども主体の造形教育について学ぶ研究会です。(対面・オンライン併用)
View Article不登校という選択について 2024年7月27日(土) 17:30〜20:45
学校に行った方が良い。学校には無理に行かなくて良い。2つの意見がありますが、「実際はどうなの?」を参加者とともに考えていきます。
View Article第10回田中博史先生に学ぶ「子どもに寄り添う」算数授業づくり神戸セミナー 2024年7月27日(土) 13:00〜16:00
「授業・人(じゅぎょうひと)」塾代表の田中博史先生に算数授業づくりについて学ぶセミナーです。
View Article第5回 古川光弘VS中村健一 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! 2024年7月27日(土) 09:30〜16:30
古川光弘先生と中村健一先生が激突!名古屋の夏の風物詩!学級経営と授業づくりの最高の極意を超一流の講師からの学ぶ。
View Article全員参加の国語授業のつくり方~楽しい!できる!分かる!探究する!国語授業~ 2024年7月27日(土) 13:45〜16:45
国語授業について、教材分析から単元をつくるまで具体的な方法を学びます。
View Articleわたしの教室実践セミナー 2024年7月27日(土) 13:15〜16:20
小学校教師向けの、休み明けがちょっと楽しみになるセミナー です。若手教師の皆さんや教職に就きたい学生の皆さんにも役立つ、生の教育現場の実践をご紹介いただきます。
View Article大学進学 コンサルティング 2024年07月26日 2024年7月26日(金) 20:30〜21:15
大学進学 を検討している 若しくは 大学進学 で悩まれている皆様に可能な限りお役に立てるようなコンサルティングを実践
View Article近事研研修会 サマーフォーラム2024 2024年7月26日(金) 13:30〜17:00
子どもたちの学びの環境整備に関して、学校施設(ハード面)から学びの空間づくりについて考えます
View Article7/26石川晋in阪急園田 連続講座 「自己研修通信」でなにを学んだか 2024年7月26日(金) 19:00〜21:00
阪急園田駅近くのスペースで連続講座を開きます。今回は北海道時代の自己研修通信を全公開します。
View Articleエモーショナルな授業セミナー2024夏in函館 2024年7月26日(金) 09:10〜16:50
授業における「エモーショナル」であることの価値について、国語・道徳の模擬授業を題材に考えます。
View Article保育者の気になる子どもとの関わり方Ⅶ 2024年7月25日(木) 21:00〜21:30
集団行動が苦手、クラスの中になじめていない、自分のことしか考えられないなど、気になる子供さんと仲良くなる方法をお伝えしていきます。
View Article日韓FD比較シンポジウム 2024年7月25日(木) 13:00〜17:00
本シンポジウムでは、ファカルティ・ディベロップメント(FD)に関する現状や取り組みについて、日本と韓国の事例を比較しながら概観し、皆さまとともに議論します。
View Article