~追究する子を育てるシリーズ第3段~子どもが追究したくなる材と授業デザイン 2024年6月26日(水) 20:00〜21:00
追究する子を育てる社会科授業とはなにかを考えるセミナー 第三弾です
View Article明日の授業を「探究型」に変える ~生徒がのめり込む授業デザインとは~ 2024年6月26日(水) 20:00〜21:30
「理科」という教科を軸にしながら「教科横断型」の「探究学習」に「ICT」を有効活用し子どもがのめりこむ授業デザインの秘訣に迫ります。
View Articleセンゾクノトビラ 2024年6月26日(水) 13:00〜15:10
6月26日(水)13:00〜15:10に本校6年児童が企画・準備・運営するイベント「センゾクノトビラ」を開催します。
View Articleセンゾクノトビラ 2024年6月26日(水) 13:00〜15:10
6月26日(水)13:10〜15:10に本校6年児童が企画・準備・運営するイベント「センゾクノトビラ」を開催します。
View Article評論的文章題読解基本講座(小学六年生対象) 2024年6月26日(水) 20:00〜21:10
現代社会が抱える諸課題への認識や人としてのあり方について思索を深めるべく、評論文の主題や語彙の解説、設問の分析や選択肢問題の解法について取り組んでいきます。
View Article大学院進学 コンサルティング 2024年06月25日 2024年6月25日(火) 08:00〜08:45
大学院の進学に関して専門的かつ客観的な観点からコンサルタントがマンツーマンで個性や特性を最大限加味しながら『過去・現在・未来』を踏まえおこなうコンサルティング
View Article大学進学 コンサルティング 2024年06月25日 2024年6月25日(火) 08:45〜09:30
大学進学 を検討している 若しくは 大学進学 で悩まれている皆様に可能な限りお役に立てるようなコンサルティングを実践
View Article大学進学 コンサルティング 2024年06月24日(月曜日) 2024年6月24日(月) 20:30〜21:15
大学進学 を検討している 若しくは 大学進学 で悩まれている皆様に可能な限りお役に立てるようなコンサルティングを実践
View Article大学院進学 コンサルティング 2024年06月24日 2024年6月24日(月) 21:15〜22:00
大学院の進学に関して専門的かつ客観的な観点からコンサルタントがマンツーマンで個性や特性を最大限加味しながら『過去・現在・未来』を踏まえおこなうコンサルティング
View Article算数・数学 授業づくり講座 2024年6月23日(日) 10:00〜12:00
これから目指していく算数・数学の授業について考え合えたらいいなと思っています。講義と実践交流をします。
View Article第71回かれ笑らいす 「THE GIGA時代の授業づくり 私たちはこうしている!! 」 2024年6月23日(日) 09:20〜16:00
タブレットを活用した授業づくりを考える!!関西教育サークル「かれ笑らいす」feat. 埼玉教育サークル「Clover」模擬授業セミナー
View Article第2回二瓶弘行先生に学ぶ「ちいちゃんのかげおくりと平和文学新教材」兵庫セミナー 2024年6月22日(土) 13:00〜16:45
二瓶弘行先生(桃山学院教育大学副学長・教授)に平和文学教材の「ちいちゃんのかげおくり」についてご指導いただく兵庫県開催のセミナーです!
View Article一人も見捨てない~気になる子に寄り添い育てる学級づくり・授業づくり~ 2024年6月22日(土) 13:15〜16:50
学級の気になる子を中心とした学級づくりと授業での取り組みを考えましょう。模擬授業も行います。
View Article菊池道場神奈川支部ミニセミナー「子どもも教師も笑顔になるあたたかい学級づくり」 2024年6月22日(土) 09:00〜12:00
「魔の6月」とも呼ばれるこの時期、学級にあたたかい関係性を育むポイントを一緒に学びませんか?
View Article静岡算数サークルの会 夏の研修会 2024年6月22日(土) 13:30〜16:40
算数授業について考える研修会です。筑波大学附属小学校森本先生を講師にお招きし研修をします。
View Article