学級づくりブラック&レッド&道徳読みセミナーIN松江 2024年7月20日(土) 13:00〜17:00
2学期の学級づくりに即効!ブラック中村健一&レッド土作彰&道徳読み広山隆行
View Articleソーシャル・イノベーションの実践研究報告会 2024年7月16日(火) 13:00〜15:00
同志社大学大学院 総合政策科学研究科 ソーシャル・イノベーションコース修了生らによる 実践研究報告会を7月16日にZoomのオンラインで開催
View Article大学院進学 コンサルティング 2024年07月08日 2024年7月8日(月) 21:15〜22:00
大学院の進学に関して専門的かつ客観的な観点からコンサルタントがマンツーマンで個性や特性を最大限加味しながら『過去・現在・未来』を踏まえおこなうコンサルティング
View Articleレッ図スクール2024(オンライン) 2024年7月28日(日) 09:30〜13:00
【図工・美術・造形】子ども主体の造形教育について学ぶ研究会です。(対面・オンライン併用)
View Article第3回「授業づくり・学級づくり」セミナー 2024年7月28日(日) 08:30〜16:30
筑波大学附属小学校第5学年の4人が、授業を公開するとともに学級づくりのセミナーを行っていきます。
View Article【保護者必見】 〜プロのメンタルトレーナーが教える〜 メンタル面から考える子どもが勉強しないワケ:親子で乗り越えるためのメンタル術...
プロのメンタルトレーナーの中里が、延べ800人以上のコーチング経験に基づき、子どもが勉強しない理由をメンタルの面から分かりやすく解説。
View Article7/14 ペーパークラフトロケット教室 2024年7月14日(日) 13:00〜16:30
ロケット作りを通して、「やったことないこと」に挑戦する楽しさと「あきらめない」気持ちを届けます。
View Articleいま、教師として生きる~教室実践力セミナー2024夏in釧路 2024年7月13日(土) 09:10〜16:50
「個別最適化と持続可能性」「教師のコミュニケーション力」「教師の職能と働き方改革」という三つの視点から、いま必要な教師の構えについて考えます。
View Article第5回 古川光弘VS中村健一 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! 2024年7月27日(土) 09:30〜16:30
古川光弘先生と中村健一先生が激突!名古屋の夏の風物詩!学級経営と授業づくりの最高の極意を超一流の講師からの学ぶ。
View Article論理的コミュニケーション力基本講座(小学六年生対象) 2024年7月22日(月) 18:45〜19:45
即興型ディベート、グループディスカッション、グループプレゼンテーションの実践を通じて、論理的コミュニケーション力を楽しみながら身に付けていきます。
View Article政策提案型論理的コミュニケーション力実践講座(高校1年生対象) 2024年7月18日(木) 18:00〜21:40
社会的課題をテーマとして、アカデミックディベート、グループディスカッション、プレゼンテーションの実践を通じて論理的コミュニケーション力を涵養します。
View Article子どもの自主性を重視した新しい教育の形 ~公教育を転換するイエナプラン教育の取り組み~ 2024年7月28日(日) 13:00〜16:00
従来の画一的な教育から一人ひとりの可能性を伸ばす教育を目指ざす教育づくり
View Articleささたわらの教育噺三人会 2024年7月27日(土) 13:30〜16:50
昭和、平成、令和を生き抜いてきたベテラン三人〜さとう・ささき・たわらばらが「笑い」「ゴキゲン」をテーマにおもしろ教育噺をお届けします。
View Article