↧
北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会 2024年7月24日(水) 08:00〜15:10
OECDの「Education2030」が示す「新たな価値を創造する力」の育成を目指した教育実践を公開します。
View Articleみんなに優しい学校・社会のためのソートストーム®~先生も保護者も地域の大人もご一緒に!~ 2024年7月17日(水) 20:30〜21:30
教育を取り巻くいろいろなテーマに設定し、良質な対話が誰でもできるツールを利用して、探究します。楽しみながら新しい発見と可能性を全員が得られる時間です。
View ArticleUD湘南研究会withZOOM 「夏休みに向けてもう一踏ん張り。よりよい人的環境作り」 2024年7月13日(土) 10:00〜11:30
子どもたちにとって最高の形で夏休みを迎え、また夏休みが明けると「学校に早く行きたいなあ。」と思えるようなそんな人的環境作り、一緒に考えてみませんか。
View Article日本語教師養成講座オンライン説明会 2024年7月30日(火) 19:00〜19:30
日本語教師養成科420時間コースは、日本語教師の資格取得を目指す方のためのコースです。
View Articleレッ図スクール2024(オンライン) 2024年7月28日(日) 09:30〜13:00
【図工・美術・造形】子ども主体の造形教育について学ぶ研究会です。(対面・オンライン併用)
View Article【保護者必見】 〜プロのメンタルトレーナーが教える〜 メンタル面から考える子どもが勉強しないワケ:親子で乗り越えるためのメンタル術...
プロのメンタルトレーナーの中里が、延べ800人以上のコーチング経験に基づき、子どもが勉強しない理由をメンタルの面から分かりやすく解説。
View Article【空き時間に10分!導入事例紹介】学校で体験プログラム〜体験の共有を通して、クラスを超えた繋がりを生む〜(10分27秒)...
学校へ出向いて、体験プログラムを実施。その実例を紹介します!
View Article【空き時間に10分!導入事例紹介】学校で体験プログラム〜体験の共有を通して、クラスを超えた繋がりを生む〜(10分27秒)...
学校へ出向いて、体験プログラムを実施。その実例を紹介します!
View Article